やっと象嵌が終わりました。焼くと色の感じが違うので、上手く焼けますように。
一度本体より焼くと少し薄い色の土で象嵌しました。そのうえから
白い土で二回目の象嵌しています。
下の部分がちょうどよい固さになったので削って、上のほうが乾いてきたので
象嵌を始めました。ちょうどよい固さの時にハンコを押さないと綺麗な桜文ができません。
来年の2月の展覧会用の壷を作り始めました完成までブログで紹介したいと思います。
1回目はろくろ挽きが終わったところです。 縦38cm 直径39cmです。乾いて来たら
ひっくり返して下の肉厚の部分を削ります。
台風一過久しぶりに綺麗な富士山がみえました。
ようやくやけました。
7月の展覧会に向けて作っています。涼し気な色に焼く予定です。
仕事場の近くからの富士山です下のほうまで雪が積もっていますが
春らしくかすんだ富士山でした。
2月22日より御殿場のタイムキルにて雛人形を中心とした展覧会を開催
しています。
1月25日より御殿場のギャラリータイムキルにてグループ展を開催しています。
深良窯に若手が一人増えたのでいままでとわ感じのちがう物が見られます。